
そんなビタミンC、レモンなどの柑橘類が多く含んでいることで有名ですが、実は「柿」にも多く含まれているんですね。
しかもその含有量も、レモンの7倍もあるとか!?
そんな意外と知られていない事実、柿のビタミンCの含有量をレモンと比較しながら、ご紹介します。
柿のビタミンC含有量はどのくらい?
実は柿は、ビタミンCの含有量が多いのです。では、具体的に柿にはどのぐらいビタミンCの含有量があるのでしょうか。
生の甘柿であれば、可食部(皮や種を除いた、実際に食べられる部分) 100グラム当たり70ミリグラムのビタミンCを含んでいます。
生の渋柿であれば、可食部100グラム当たり55ミリグラムのビタミンCを含んでいます。
と言われましても、100グラムってどのぐらいだかわかりませんよね。
柿1個の重さは、約240グラムです。もちろん柿の大小によって違いますが…
柿1個240グラムとすると、1個あたり132グラムから168グラムのビタミンCが含まれていると言うことになります。
ビタミンCと言うのは人の体内では作れないため、成人では1日の推奨摂取量は100ミリグラムとされています。
そう考えると、柿一個食べるだけで1日に必要なビタミンCの摂取量をを摂ることができると言うことですね。
これは意外だと思った人も多いのではないでしょうか? 柿=ビタミンCのイメージはあまりありませんよね。
私も、もともと柿が好きではありますが、これからもっと積極的にビタミンC摂取のために柿を食べようと思います!
柿のビタミンCの量は、レモン何個分!?
さて、ビタミンCと言えば、真っ先に思い浮かぶのがレモンではないでしょうか?では、レモンと比べて柿のビタミンCの含有量はどのくらいなのでしょうか?
実は、レモン1個あたりのビタミンC含有量は20ミリグラムとされています。
レモン果汁100グラムあたりで計算すると、ビタミンCの含有量は50ミリグラムです。
このように考えると、レモン1個と柿1個を比べたとき、柿1個食べた方がレモン1個食べるよりも、6倍から8倍ものビタミンCを摂取できると言うことになります!
しかも現実的に考えたときに、レモン1個食べると言うのはなかなか大変ですよね。
酸っぱいですし、どんな料理にでも何でもかんでも使ってパクパク食べられると言うわけでもありません。
一方柿1個くらいであれば、朝食やおやつにペロリと食べられちゃう位の量です。
酸っぱくないですし、味に癖がなく甘くておいしいですものね。うちの家族も全員大好きで、2歳の息子もよく食べています。
こう考えると、効率的にビタミンCを摂取するのであれば、酸っぱい思いをしてレモンを大量に摂ろうとするよりも、柿を毎日1個食べるだけで充分、と言うことになりますね!
ぜひ秋の季節には、柿1個を目安に毎日食べてみてください。
ビタミンCの効果効能!摂らないとどうなる?
そもそも、ビタミンCの効果効能はなんなのでしょうか? ビタミンCを摂らないとどうなるのでしょうか?
ビタミンCには、シミやそばかすを防ぐ効果があると言われています。コラーゲンの生成を促す作用があるとも言われています。
シワを改善させる効果やニキビの炎症を抑える効果なんかも報告されています。
こう見ると…ビタミンCは、美肌、美容に必須の栄養成分であると言うことがわかりますね!!
しかも、ビタミンCは人の体内では作れないため、食べ物などで積極的に摂取する必要があります。
肌や美容健康のために、ビタミンCは意識的に摂るようにしましょう。そのためには、柿はぴったりですね!
柿やレモン以外で、ビタミンCを多く含む食べ物
それでは、柿やレモン以外でビタミンCを多く含む食べ物はどのような食べ物なのでしょうか?
ビタミンCと言うと、柑橘類が思い浮かべますよね。
実際には、ビタミンCが豊富なのは緑茶(煎茶)なんです。
その他にも、
- グアバ
- 焼き海苔
- 赤ピーマン
- 芽キャベツ
- アセロラジュース
- いちご
- じゃがいも
などの食材が、ビタミンCを多く含んでいますよ。ぜひこれらの食品を積極的に取ってみてください!
柿のビタミンC以外の栄養・効果効能
柿には、ビタミンC以外でどのような栄養や効果効能が期待できるのでしょうか?
柿は、カリウムが豊富です。カリウムには利尿作用作用があり、塩分を排泄したり高血圧を予防してくれるのに効果があります。
また、柿はビタミンC以外にもビタミンAが豊富です。
その他にも、不溶性食物繊維が豊富なので、便秘対策にもぴったりです。腸内環境を整える効果もあります。
柿には、たくさんの栄養や効果効能が期待できるということがわかりますね^^
柿のビタミンC含有量はレモン7個分!?:まとめ
柿のビタミンC含有量は、レモン7個分という驚きの事実をご紹介しました。
意外と知られていないですが、柿はレモン豊富だったんですね!
ぜひ秋の季節、柿は熟すとトロトロ〜とおいしいですし、ビタミンC摂取のために積極的に摂ってみてください^^